東北大学 メディカルサイエンス実用化推進委員会

新着情報

お知らせ

【公募情報】「橋渡し研究プログラム」令和8年度公募申請に向けたシーズ募集

平素より東北大学病院臨床研究推進センター(以下、CRIETO)の活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
CRIETOは、これまで日本医療研究開発機構(AMED)の橋渡し事業の拠点として多くの研究課題の採択を受け、医薬品・医療機器等の実用化に貢献してまいりました。
この度、文部科学大臣が認定した橋渡し研究支援機関の基盤を活用する「橋渡し研究プログラム」において、2026年度 preF・シーズF・F#・B・C公募(以下、本公募)が予定されております。本公募へ応募するためには、橋渡し研究支援機関を経由する必要があり、東北大学拠点から応募する際は、募集されたシーズをCRIETOに登録した上で、例年12月頃に予定されている本公募に応募する必要があります。
今回の募集では、本公募へ応募を希望される方を対象に、新規シーズの登録方法と、拠点内選考の詳細および応募方法についてご案内します。


 
                      記
 
■対象課題の区分・要件等

<preF>

関連特許出願済みで、治験開始に必須な非臨床試験の項目確定等を最長2年度以内に目指す研究開発課題

<シーズF>

関連特許出願済み、かつ開発にあたって企業連携が確立しており、企業の参画を得て最長5年度以内に産学協働で下記の目標への到達を目指す研究開発課題

・非臨床POC取得及び治験届提出を目指す医薬品及び医療機器等の研究開発課題、または薬事申請用臨床データ取得を目指す体外診断用医薬品等の研究開発課題
・上記に加え、医療への適応のため早期・戦略的な企業へ導出を目指す研究開発課題

<シーズF#>

公募への応募時点で特許出願をしていない場合を除く関連特許出願及び非臨床 POC 取得済み、かつ開発にあたって企業連携が確立しており、企業の参画を得て最長3年度以内に産学協働で下記の目標への到達を目指す研究開発課題。ただし、研究開発期間内に治験又は臨床試験の観察期間終了(Last Patient Out)まで終了できる研究開発課題。

・臨床 POC 取得を目指す医薬品及び医療機器等の研究開発課題
・上記に加え、医療への適応のため早期・戦略的な企業への導出を目指す研究開発課題

<シーズB>

関連特許出願済みで、最長3年度以内に以下の目標への到達を目指す研究開発課題

・非臨床POC取得及び治験届提出を目指す医薬品及び医療機器等の研究開発課題
・薬事申請用臨床データ取得を目指す体外診断用医薬品等の研究開発課題

<シーズC>

臨床試験に向けた準備・臨床試験を行う課題
関連特許出願及び非臨床POC取得済みで、治験開始を目指して原則1年度以内に臨床試験の準備を完了し、その後最長3年度以内に下記の目標への到達を目指す研究開発課題。ただし、研究開発期間終了時に治験又は臨床試験の観察期間(Last Patient Out)まで終了できる研究開発課題。

・健常人又は患者を対象とし、臨床POC取得を目指す医薬品等の研究開発課題
・治験又は性能試験を行い、承認・認証を目指す医療機器等の臨床研究開発課題

臨床試験に向けた準備がすでに完了しており、1年度目から臨床試験を行う課題の申請を希望する場合は、末尾の本件に関する問い合わせ先までご連絡ください。

■応募の方法

本公募に応募するためには、事前にシーズ登録を済ませる必要があります。新規シーズの登録を希望される方は、問い合わせ先に記載のメールアドレス宛に2025年10月3日(金)正午までにご連絡ください。詳細については「募集要項」の「3.CRIETOへの新規シーズ登録」をご参照ください。なお、本公募の申請には間に合いませんが、締切以降も新規シーズ登録は随時受け付けております。

東北大学拠点からAMEDに応募できる研究開発課題の数には上限があります。そのため、シーズ登録を完了した課題の中から、本公募に応募する課題を絞り込むために東北大学拠点内で選考を実施します。選考を希望される方は、必要な手続きおよび選考希望申請書のフォーマットをお送り致しますので、メールの件名を「【2026橋渡し】[preF / シーズF / シーズF# / シーズB / シーズC] 応募」として、以下の連絡先に必要事項を連絡ください。(例:希望される応募区分がpreFの場合は、メールの件名を「【2026橋渡し】preF応募」としてください)詳細については「募集要項」の「4.東北大学拠点内選考」をご参照ください。

なお、応募したいシーズが本公募に合うか等、ご不明な点がございましたら、気軽にお問い合わせください。

<参考資料>
2026年度AMED橋渡しシーズ募集案内
2026年度AMED橋渡し募集要項

■各種締切

新規シーズ登録の連絡 :2025年10月3日(金)正午
選考希望申請書の提出 :2025年11月7日(金)予定

■本件に関する問い合わせ先

CRIETO開発推進部門
Mail: hos-crieto_review*grp.tohoku.ac.jp(*を@に変更してご使用ください)

2025.09.19