文字サイズ
冨永委員長、湯上副委員長のもとに、「教育部会」 「グラント探索部会」 「研究協力・シーズ探索部会」の3つの部会を設置します。 学内16部局からの実務担当者によるワーキンググループにより、顔を合わせた意見交換の場を設け、従来の枠を超えたイノベーションの創出を促進します。
冨永悌二 副学長
湯上浩雄 工学研究科長
永富良一 部会長
岩渕好治 部会長
張替秀郎 部会長
医療機器シーズと医療ニーズの医工融合から、プロジェクトの立ち上げ、 前臨床試験から実用化までの一連の流れにおいて、3つの部会が各段階においてそれぞれのミッションに応じた適切な支援を提供します。
薬事申請、治験実施に関しては臨床研究推進センターが支援・監督を行い、迅速に実用化へと導きます。 各組織が相互に連携する体制を構築し、高度先進医療の推進、イノベーション創造を目指した支援体制を実現します。